「apologia」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
apologiaの意味と使い方
「apologia」は「弁明」という意味の名詞です。自分の行動や信念、意見などを正当化し、誤解や非難に対して説明・擁護する際に用いられます。単なる謝罪ではなく、自己の正当性を主張するニュアンスが強い言葉です。
apologia
意味弁明、弁護、擁護
意味弁明、弁護、擁護
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
apologiaを使ったフレーズ一覧
「apologia」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a public apologia(公の謝罪)
a written apologia(書面による謝罪)
a heartfelt apologia(心からの謝罪)
an apologia for something(~の弁明)
offer an apologia(謝罪する)
a written apologia(書面による謝罪)
a heartfelt apologia(心からの謝罪)
an apologia for something(~の弁明)
offer an apologia(謝罪する)
apologiaを含む例文一覧
「apologia」を含む例文を一覧で紹介します。
His lengthy apologia for his actions failed to convince anyone.
(彼の行動に対する長々とした弁明は、誰も納得させられなかった)
The book serves as an apologia for the capitalist system.
(その本は資本主義システムを擁護する弁明書となっている)
Early Christian writers often penned an apologia for their faith.
(初期キリスト教の著述家たちは、しばしば自分たちの信仰を弁証する文章を書いた)
She offered an apologia for her controversial remarks.
(彼女は物議を醸した発言について弁明した)
The minister’s speech was an apologia for the government’s economic policy.
(大臣の演説は、政府の経済政策に対する弁明であった)
英単語「apologia」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。