lv4. 難級英単語

「anaphase」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

anaphase」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

anaphaseの意味と使い方

「anaphase」は「後期」という意味の名詞です。細胞分裂の過程で、染色体が細胞の両極に分かれて移動する段階を指します。この時期に、染色体の複製によって生じた姉妹染色分体が分離し、それぞれが新しい細胞核へと向かいます。

anaphase
意味細胞分裂の後期、染色分体分離、両極へ移動
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

anaphaseを使ったフレーズ一覧

「anaphase」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

anaphase(後期)
anaphase movement(後期運動)
anaphase bridge(後期橋)
anaphase lag(後期遅延)
anaphase chariot(後期車)
anaphase separation(後期分離)
anaphase delay(後期遅延)
スポンサーリンク

anaphaseを含む例文一覧

「anaphase」を含む例文を一覧で紹介します。

Anaphase is the stage of mitosis where sister chromatids separate.
(後期は、姉妹染色分体が分離する有糸分裂の段階である)

During anaphase, the separated chromatids move to opposite poles of the cell.
(後期には、分離した染色分体が細胞の反対側の極へ移動する)

The shortening of kinetochore microtubules drives chromosome segregation in anaphase.
(動原体微小管の短縮が、後期における染色体分離を駆動する)

Errors during anaphase can lead to aneuploidy.
(後期におけるエラーは異数性につながる可能性がある)

Anaphase follows metaphase and precedes telophase.
(後期は中期に続き、終期に先行する)

英単語「anaphase」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク