「amputations」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
amputationsの意味と使い方
「amputations」は「切断」という意味の名詞「amputation」の複数形です。主に医療用語で、病気・けが・壊疽などのために人体の一部(手足など)を外科的に切除する行為を指します。身体的な損失だけでなく、心理的・社会的な影響も伴うため、リハビリや義肢の支援と関連して語られることが多い言葉です。
意味切断、切断手術
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
amputationsを使ったフレーズ一覧
「amputations」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
undergo amputations(切断術を受ける)
multiple amputations(多発性切断)
limb amputations(四肢切断)
leg amputations(下肢切断)
arm amputations(上肢切断)
toe amputations(足指切断)
finger amputations(指切断)
surgical amputations(外科的切断)
accidental amputations(事故による切断)
prevent amputations(切断を回避する)
risk of amputations(切断のリスク)
complications of amputations(切断術の合併症)
recovery from amputations(切断からの回復)
prosthetic after amputations(切断後の義肢)
amputationsを含む例文一覧
「amputations」を含む例文を一覧で紹介します。
Diabetes can lead to amputations if not managed properly.
(糖尿病は適切に管理されないと切断手術につながる可能性がある)
Severe industrial accidents often result in multiple amputations.
(深刻な産業事故はしばしば複数の切断手術を引き起こす)
Many soldiers suffered amputations due to battlefield injuries.
(多くの兵士が戦場での負傷により切断手術を受けた)
Advances in medical technology have reduced the number of amputations.
(医療技術の進歩により、切断手術の件数は減少した)
Patients undergoing amputations require extensive rehabilitation.
(切断手術を受ける患者は広範なリハビリテーションを必要とする)
英単語「amputations」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。