「ammeter」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ammeterの意味と使い方
「ammeter」は「電流計」という意味の名詞です。電気回路を流れる電流の大きさを測定するために使用される計器であり、通常はアンペア(A)単位で表示されます。
ammeter
意味電流計
意味電流計
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ammeterを使ったフレーズ一覧
「ammeter」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ammeter reading(電流計の読み取り値)
connect an ammeter(電流計を接続する)
measure current with an ammeter(電流計で電流を測定する)
check the ammeter(電流計を確認する)
calibrate the ammeter(電流計を校正する)
a sensitive ammeter(高感度な電流計)
a digital ammeter(デジタル電流計)
an analog ammeter(アナログ電流計)
a clamp ammeter(クランプ電流計)
a microammeter(マイクロアンペア計)
connect an ammeter(電流計を接続する)
measure current with an ammeter(電流計で電流を測定する)
check the ammeter(電流計を確認する)
calibrate the ammeter(電流計を校正する)
a sensitive ammeter(高感度な電流計)
a digital ammeter(デジタル電流計)
an analog ammeter(アナログ電流計)
a clamp ammeter(クランプ電流計)
a microammeter(マイクロアンペア計)
ammeterを含む例文一覧
「ammeter」を含む例文を一覧で紹介します。
An ammeter is used to measure electric current.
(電流計は電流を測定するために使われます)
Connect the ammeter in series with the circuit.
(電流計を回路に直列に接続してください)
The ammeter showed a reading of zero.
(電流計はゼロの読み取り値を示しました)
There are both analog and digital ammeters.
(アナログ式とデジタル式の両方の電流計があります)
The needle of the ammeter deflected.
(電流計の針が振れました)
英単語「ammeter」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。