lv4. 難級英単語

「amicably」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

amicably」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

amicablyの意味と使い方

「amicably」は「友好的に」「円満に」という意味の副詞です。争いや対立がある状況でも、敵意を持たず穏やかに合意や解決に至る様子を表します。特にビジネスや法的紛争、離婚などの場面で、当事者が争わずに平和的に問題を解決する際に使われます。礼儀や思いやりを重視する態度を強調する語です。

amicably
意味友好的に、円満に、穏やかに
発音記号/ˈæmɪkəbɫi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

amicablyを使ったフレーズ一覧

「amicably」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

amicably settle(問題を円満に解決する)
amicably resolve(問題を円満に解決する)
amicably agree(円満に合意する)
amicably part(円満に別れる)
amicably negotiate(円満に交渉する)
amicably discuss(円満に話し合う)
amicably coexist(円満に共存する)
スポンサーリンク

amicablyを含む例文一覧

「amicably」を含む例文を一覧で紹介します。

They decided to separate amicably.
(彼らは円満に別れることを決めた)

The dispute was resolved amicably.
(その紛争は友好的に解決された)

We parted ways amicably.
(私たちは円満に別れた)

The two parties reached an agreement amicably.
(両当事者は友好的に合意に達した)

He left the company amicably.
(彼は円満に会社を辞めた)

英単語「amicably」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク