lv4. 難級英単語

「amble」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

amble」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ambleの意味と使い方

ambleは「ゆっくり歩く」という意味の動詞です。急がず、気楽に、ぶらぶらと歩く様子を表します。散歩や散策をする際に使われることが多い単語です。

amble
意味弱視、視力の発達不全、片目の視力低下
発音記号/ˈæmbəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ambleを使ったフレーズ一覧

「amble」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

amble along(ぶらぶら歩く)
amble through(ぶらぶら歩き回る)
amble around(ぶらぶら歩き回る)
amble off(ぶらぶらと立ち去る)
amble down the street(通りをぶらぶら歩く)
スポンサーリンク

ambleを含む例文一覧

「amble」を含む例文を一覧で紹介します。

He ambled along the path.
(彼は小道をぶらぶら歩いた)

They ambled through the park.
(彼らは公園をゆっくり散歩した)

The old man ambled down the street.
(その老人は通りをぶらぶら歩いた)

We ambled back to the hotel.
(私たちはホテルへゆっくりと戻った)

A couple ambled hand in hand.
(カップルは手をつないでぶらぶら歩いた)

英単語「amble」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク