lv4. 難級英単語

「adduct」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

adduct」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

adductの意味と使い方

「adduct」は「内転する」「引き寄せる」という意味の動詞、または「内転物」という意味の名詞です。生物学・解剖学では、身体の一部を中心線に近づける動作を表し、化学では二つ以上の分子が結合してできた化合物を指します。分野によって異なる意味を持ちますが、どちらも「結合・接近」の概念に基づきます。

adduct
意味内転する、引き寄せる
発音記号/ˈædəkt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

adductを使ったフレーズ一覧

「adduct」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

adduct formation(付加物形成)
form an adduct(付加物を形成する)
chemical adduct(化学的付加物)
adduct ion(付加イオン)
adduct peak(付加ピーク)
スポンサーリンク

adductを含む例文一覧

「adduct」を含む例文を一覧で紹介します。

The adductor muscles adduct the leg.
(内転筋は脚を内転させる)

She can adduct her arm across her chest.
(彼女は腕を胸の前で内転させることができる)

The patient’s leg was adducted during the examination.
(患者の脚は検査中に内転させられた)

Adduct your thighs slowly.
(ゆっくりと太ももを内転させてください)

The therapist asked him to adduct his fingers.
(セラピストは彼に指を内転させるように頼んだ)

英単語「adduct」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク