「abominations」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
abominationsの意味と使い方
「abominations」は「忌まわしいもの、憎悪の対象」という意味の名詞(複数形)です。極めて不快で、嫌悪感を抱かせるような行為、物事、または人を指します。道徳的、宗教的、あるいは個人的な基準に著しく反するものを表す際に用いられます。
abominations
意味忌まわしいもの、嫌悪すべきもの、憎悪の対象
意味忌まわしいもの、嫌悪すべきもの、憎悪の対象
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
abominationsを使ったフレーズ一覧
「abominations」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
abominations to God(神への忌み嫌われるもの)
breeding abominations(忌まわしいものを生み出す)
list of abominations(忌まわしいもののリスト)
moral abominations(道徳的な忌み嫌われるもの)
political abominations(政治的な忌み嫌われるもの)
social abominations(社会的な忌み嫌われるもの)
utter abominations(完全な忌み嫌われるもの)
works of abominations(忌まわしい行い)
breeding abominations(忌まわしいものを生み出す)
list of abominations(忌まわしいもののリスト)
moral abominations(道徳的な忌み嫌われるもの)
political abominations(政治的な忌み嫌われるもの)
social abominations(社会的な忌み嫌われるもの)
utter abominations(完全な忌み嫌われるもの)
works of abominations(忌まわしい行い)
abominationsを含む例文一覧
「abominations」を含む例文を一覧で紹介します。
The Bible speaks of certain acts as abominations.
(聖書は特定の行為を忌まわしいものとして語っている)
War crimes are considered abominations against humanity.
(戦争犯罪は人類に対する忌まわしい行為と見なされる)
Discrimination is an abomination that society must fight.
(差別は社会が戦うべき忌まわしいものである)
The atrocities committed were abominations that stained history.
(犯された残虐行為は歴史を汚す忌まわしいものだった)
Many ancient cultures viewed certain practices as abominations.
(多くの古代文化は特定の慣習を忌まわしいものと見ていた)
英単語「abominations」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。