「xylem」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
xylemの意味と使い方
「xylem」は「木部」という意味の名詞です。植物の維管束を構成する組織の一つで、根から吸収した水や無機養分を茎や葉に運搬する役割を担います。また、植物体を支持する役割も果たしています。
xylem
意味木部、道管、水や無機塩類の輸送組織
意味木部、道管、水や無機塩類の輸送組織
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
xylemを使ったフレーズ一覧
「xylem」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
xylemを含む例文一覧
「xylem」を含む例文を一覧で紹介します。
The xylem transports water from the roots to the leaves.
(道管は根から葉へ水を運びます)
The plant’s xylem was damaged by the disease.
(その植物の道管は病気で損傷を受けました)
Scientists are studying the structure of xylem.
(科学者たちは道管の構造を研究しています)
Wood is primarily composed of xylem.
(木材は主に道管で構成されています)
The xylem plays a vital role in plant survival.
(道管は植物の生存に不可欠な役割を果たしています)
英単語「xylem」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。