「wrens」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wrensの意味と使い方
「wrens」は「ミソサザイ」という意味の名詞です。ミソサザイは、スズメ目ミソサザイ科に分類される小鳥の総称で、特に北米やユーラシア大陸に生息する小型で活発な鳥を指します。その特徴的なさえずり声で知られています。
wrens
意味ミソサザイ(複数形)、ミソサザイ属の鳥
意味ミソサザイ(複数形)、ミソサザイ属の鳥
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wrensを使ったフレーズ一覧
「wrens」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wrens(ミソサザイの複数形)
a wren(ミソサザイ一羽)
the wren’s song(ミソサザイの鳴き声)
a wren house(ミソサザイの巣箱)
wrens in the garden(庭のミソサザイ)
a flock of wrens(ミソサザイの群れ)
tiny wrens(小さなミソサザイ)
wrens flitting about(飛び回るミソサザイ)
the wren’s nest(ミソサザイの巣)
wrens are common(ミソサザイは一般的だ)
a wren(ミソサザイ一羽)
the wren’s song(ミソサザイの鳴き声)
a wren house(ミソサザイの巣箱)
wrens in the garden(庭のミソサザイ)
a flock of wrens(ミソサザイの群れ)
tiny wrens(小さなミソサザイ)
wrens flitting about(飛び回るミソサザイ)
the wren’s nest(ミソサザイの巣)
wrens are common(ミソサザイは一般的だ)
wrensを含む例文一覧
「wrens」を含む例文を一覧で紹介します。
Wrens are small, active birds.
(ミソサザイは小さくて活発な鳥だ)
A family of wrens built a nest in the garden.
(ミソサザイの家族が庭に巣を作った)
We saw several wrens near the forest.
(私たちは森の近くで何羽かのミソサザイを見た)
Wrens are known for their loud songs.
(ミソサザイは大きなさえずりで知られている)
The wrens flew quickly between the trees.
(ミソサザイは木々の間を素早く飛び回った)
He took a photo of a wren on the fence.
(彼はフェンスの上のミソサザイを撮影した)
英単語「wrens」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。