lv4. 難級英単語

「woodblock」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

woodblock」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

woodblockの意味と使い方

「woodblock」は「木版」という意味の名詞です。木を彫って版を作り、そこに墨などをつけて紙に刷ることで絵や文字を印刷する技法、またはその版そのものを指します。特に、日本の浮世絵などで用いられた技法として有名です。

woodblock
意味木版、版木、ウッドブロック
発音記号/wˈʊdblɒk/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

woodblockを使ったフレーズ一覧

「woodblock」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

woodblock print(木版画)
carve a woodblock(木版を彫る)
woodblock ink(木版インク)
traditional woodblock(伝統的な木版)
woodblock art(木版アート)
woodblock technique(木版技法)
woodblock illustration(木版挿絵)
woodblock printing press(木版印刷機)
Japanese woodblock(日本の木版)
woodblock carving(木版彫刻)
スポンサーリンク

woodblockを含む例文一覧

「woodblock」を含む例文を一覧で紹介します。

The artist made a print using woodblock.
(その芸術家は木版を使って版画を作った)

Traditional Japanese art often uses woodblock printing.
(日本の伝統芸術では木版画がよく使われる)

He carved the design into the woodblock.
(彼はデザインを木版に彫った)

Woodblock prints are highly valued worldwide.
(木版画は世界中で高く評価されている)

She studied ancient woodblock techniques.
(彼女は古代の木版技術を学んだ)

The museum displayed an old woodblock print.
(博物館は古い木版画を展示した)

英単語「woodblock」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク