lv4. 難級英単語

「withal」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

withal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

withalの意味と使い方

「withal」は「それに加えて」「さらに」という意味の副詞です。文末や文中に置かれ、前の内容に付け加える形で、さらに別の情報や要素があることを示します。古風な表現で、現代ではあまり使われませんが、文学作品などで見られます。

withal
意味その上、さらに、にもかかわらず
発音記号/wɪðˈæl/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

withalを使ったフレーズ一覧

「withal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

withal meaning(それにもかかわらずの意味)
withal in writing(文章で)
rich withal(さらに豊かに)
withal circumstances(それにもかかわらずの状況)
withal qualities(加えての特性)
スポンサーリンク

withalを含む例文一覧

「withal」を含む例文を一覧で紹介します。

He is a talented musician, and withal, a kind person.
(彼は才能ある音楽家であり、その上、親切な人物でもある)

She is intelligent, and withal, very practical.
(彼女は聡明であり、その上、非常に現実的だ)

The house was old, but withal, it was well-maintained.
(その家は古かったが、それでもなお、よく手入れされていた)

He is rich, and withal, quite humble.
(彼は裕福であり、その上、かなり謙虚だ)

The plan is risky, but withal, it might be our only chance.
(その計画は危険だが、それでもなお、それが唯一のチャンスかもしれない)

英単語「withal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク