lv4. 難級英単語

「wisteria」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

wisteria」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wisteriaの意味と使い方

「wisteria」は「フジ」という意味の名詞です。フジはマメ科のつる性落葉低木で、春に紫や白、ピンクなどの美しい花を房状に垂れ下げて咲かせます。その優雅な姿から、庭木や公園の装飾として広く親しまれています。

wisteria
意味藤、マメ科のつる植物、紫色の花
発音記号/wɪstˈi‍əɹɪɐ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wisteriaを使ったフレーズ一覧

「wisteria」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

wisteria vine(藤のつる)
wisteria blossoms(藤の花)
wisteria scent(藤の香り)
wisteria lane(藤の小道)
wisteria tree(藤の木)
wisteria purple(藤色)
スポンサーリンク

wisteriaを含む例文一覧

「wisteria」を含む例文を一覧で紹介します。

The wisteria in our garden is in full bloom.
(私たちの庭の藤が満開です)

The wisteria vine climbed beautifully over the trellis.
(藤のつるはトレリスを美しく覆いました)

She loves the scent of wisteria in the spring.
(彼女は春の藤の香りが大好きです)

The wisteria flowers cascaded down the arbor.
(藤の花がアーバーから滝のように流れ落ちました)

We planted a wisteria by the old stone wall.
(私たちは古い石垣のそばに藤を植えました)

The purple wisteria created a stunning visual.
(紫色の藤は素晴らしい景観を作り出しました)

The wisteria’s delicate blossoms are a sign of warmer weather.
(藤の繊細な花は暖かい天候の兆しです)

He sat under the wisteria, reading a book.
(彼は藤の下に座って本を読んでいました)

The wisteria’s fragrance filled the evening air.
(藤の香りが夕方の空気を満たしました)

The wisteria tree needs regular pruning to stay healthy.
(藤の木は健康を保つために定期的な剪定が必要です)

英単語「wisteria」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク