「wisps」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wispsの意味と使い方
「wisps」は「かすかなもの」「細い束」「糸くず」という意味の名詞(複数形)です。煙や雲などが細くたなびいている様子、あるいは髪の毛や草などが細くまとまっている様子を表す際に使われます。
wisps
意味ひとすじ、少量、かすかなもの、小束
意味ひとすじ、少量、かすかなもの、小束
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wispsを使ったフレーズ一覧
「wisps」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wisps of smoke(煙のたなびき)
wisps of cloud(雲の切れ端)
wisps of hair(髪の毛の束)
wisps of fog(霧のたなびき)
wisps of light(かすかな光)
wisps of cloud(雲の切れ端)
wisps of hair(髪の毛の束)
wisps of fog(霧のたなびき)
wisps of light(かすかな光)
wispsを含む例文一覧
「wisps」を含む例文を一覧で紹介します。
Wisps of smoke rose from the chimney.
(煙の筋が煙突から立ち上った)
She brushed away wisps of hair from her face.
(彼女は顔の前の髪の房を払いのけた)
Wisps of fog floated over the lake.
(湖の上に霧の筋が漂っていた)
A few wisps of cloud remained in the sky.
(空にいくつかの雲の筋が残っていた)
英単語「wisps」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。