lv4. 難級英単語

「wilful」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

wilful」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wilfulの意味と使い方

「wilful」は「意図的な」や「頑固な」という意味の形容詞です。自分の意思で行動することを強調し、他人の意見や規則を無視して自己中心的に振る舞う性質を指します。故意に行う行為や計画的な態度を表す場合にも使われます。

wilful
意味故意の、強情な、わがままな、強引な
発音記号/wˈɪlfə‍l/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wilfulを使ったフレーズ一覧

「wilful」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

wilful damage(意図的な損害)
wilful neglect(意図的な怠慢)
wilful disobedience(意図的な不服従)
wilful ignorance(意図的な無知)
wilful waste(意図的な浪費)
wilful act(意図的な行為)
wilful blindness(意図的な盲目)
wilful destruction(意図的な破壊)
wilful misrepresentation(意図的な虚偽表示)
wilful omission(意図的な不作為)
スポンサーリンク

wilfulを含む例文一覧

「wilful」を含む例文を一覧で紹介します。

He was accused of wilful damage to property.
(彼は意図的な器物損壊で告発された)

She showed a wilful disregard for the rules.
(彼女は意図的に規則を無視した)

The child was being wilful and refused to eat.
(その子供は意地悪で、食べるのを拒んだ)

It was a wilful act of sabotage.
(それは意図的な破壊行為だった)

He has a wilful nature and rarely listens to advice.
(彼は意地悪な性格で、めったに助言を聞かない)

英単語「wilful」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク