lv4. 難級英単語

「wigwam」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

wigwam」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wigwamの意味と使い方

「wigwam」は「ウィグワム」という意味の名詞です。これは、アメリカ先住民が使用していた、木や竹の骨組みに樹皮や草などを覆って作られた円錐形またはドーム型の住居を指します。移動が容易な構造で、地域や部族によって形状や素材に違いが見られます。

wigwam
意味北米先住民の住居、ドーム型、円錐形
発音記号/ˈwɪɡwɑm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wigwamを使ったフレーズ一覧

「wigwam」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

A wigwam of reeds(葦でできたウィグワム)
A wigwam in the forest(森の中のウィグワム)
A wigwam for a family(家族のためのウィグワム)
A wigwam with a fire pit(焚き火台のあるウィグワム)
A wigwam for shelter(避難用のウィグワム)
スポンサーリンク

wigwamを含む例文一覧

「wigwam」を含む例文を一覧で紹介します。

The Native Americans lived in wigwams.
(ネイティブアメリカンはウィグワムに住んでいました)

A wigwam is a dome-shaped dwelling.
(ウィグワムはドーム型の住居です)

They built a wigwam from branches and bark.
(彼らは枝と樹皮でウィグワムを建てました)

The children played near the wigwam.
(子供たちはウィグワムの近くで遊びました)

The wigwam provided shelter from the rain.
(ウィグワムは雨からの避難場所となりました)

英単語「wigwam」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク