「warrantless」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
warrantlessの意味と使い方
「warrantless」は「令状なしの、正当な理由のない」という意味の形容詞です。特に法律や警察活動の文脈で、裁判所の令状や法的な許可なしに行われる行為や捜査を指します。個人の権利や自由が関わる場面で用いられ、合法性や正当性の欠如を強調する際に使われます。
意味令状なしの、正当な理由のない、無令状の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
warrantlessを使ったフレーズ一覧
「warrantless」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
warrantless arrest(令状なしの逮捕)
warrantless surveillance(令状なしの監視)
warrantless entry(令状なしの立ち入り)
warrantless detention(令状なしの拘留)
warrantlessを含む例文一覧
「warrantless」を含む例文を一覧で紹介します。
The police conducted a warrantless search of the suspect’s home.
(警察は容疑者の家を令状なしで捜索した)
The government’s warrantless surveillance program raised privacy concerns.
(政府の令状のない監視プログラムはプライバシーへの懸念を引き起こした)
He made a warrantless assumption about her motives.
(彼は彼女の動機について根拠のない憶測をした)
The judge ruled that the arrest was warrantless and therefore illegal.
(裁判官は逮捕は令状がなく、したがって違法であると裁定した)
Such a drastic action requires a compelling warrant.
(そのような抜本的な行動には、説得力のある根拠が必要である)
英単語「warrantless」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。