「vireo」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
vireoの意味と使い方
「vireo」は「アオジ科の小鳥」という意味の名詞です。主に北米に生息し、緑がかった羽毛を持つ小型の鳥類を指します。その鳴き声が特徴的で、しばしば歌うように聞こえることから、鳥愛好家の間で親しまれています。
vireo
意味モズモドキ、鳥の一種
意味モズモドキ、鳥の一種
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
vireoを使ったフレーズ一覧
「vireo」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
vireo(ヒタキ科の小鳥)
a vireo’s song(ヒタキ科の小鳥のさえずり)
the vireo’s nest(ヒタキ科の小鳥の巣)
a vireo in the trees(木の中にいるヒタキ科の小鳥)
identifying a vireo(ヒタキ科の小鳥を識別する)
a small vireo(小さなヒタキ科の小鳥)
a red-eyed vireo(アカメヒタキ)
a blue-headed vireo(アオガシラヒタキ)
a vireo’s song(ヒタキ科の小鳥のさえずり)
the vireo’s nest(ヒタキ科の小鳥の巣)
a vireo in the trees(木の中にいるヒタキ科の小鳥)
identifying a vireo(ヒタキ科の小鳥を識別する)
a small vireo(小さなヒタキ科の小鳥)
a red-eyed vireo(アカメヒタキ)
a blue-headed vireo(アオガシラヒタキ)
vireoを含む例文一覧
「vireo」を含む例文を一覧で紹介します。
A vireo sang in the oak tree.
(オオカバマユミの木でビレオが鳴いていた)
The vireo’s song was a series of chirps.
(ビレオの歌は一連のチープ音だった)
We spotted a red-eyed vireo in the forest.
(森でアカメビレオを見かけた)
The vireo built a neat, cup-shaped nest.
(ビレオはきれいでカップ状の巣を作った)
I enjoy listening to the vireo’s melodic calls.
(ビレオのメロディアスな鳴き声を聞くのが好きだ)
英単語「vireo」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。