「vestibular」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
vestibularの意味と使い方
「vestibular」は「前庭の、平衡感覚の」という意味の形容詞です。主に解剖学で、耳の内耳にある前庭(vestibule)に関連する構造や機能を示します。身体のバランスや空間の位置感覚に関わる部分を指す際に用いられ、医学や神経科学の分野で特に重要な用語です。
vestibular
意味前庭の、平衡感覚の
意味前庭の、平衡感覚の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
vestibularを使ったフレーズ一覧
「vestibular」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
vestibular system(前庭系)
vestibular nerve(前庭神経)
vestibular dysfunction(前庭機能障害)
vestibular migraine(前庭性片頭痛)
vestibular rehabilitation(前庭リハビリテーション)
vestibular nystagmus(前庭性眼振)
vestibular vertigo(前庭性めまい)
vestibular compensation(前庭代償)
vestibular neuronitis(前庭神経炎)
vestibular schwannoma(前庭神経鞘腫)
vestibular nerve(前庭神経)
vestibular dysfunction(前庭機能障害)
vestibular migraine(前庭性片頭痛)
vestibular rehabilitation(前庭リハビリテーション)
vestibular nystagmus(前庭性眼振)
vestibular vertigo(前庭性めまい)
vestibular compensation(前庭代償)
vestibular neuronitis(前庭神経炎)
vestibular schwannoma(前庭神経鞘腫)
vestibularを含む例文一覧
「vestibular」を含む例文を一覧で紹介します。
The vestibular system is responsible for balance.
(前庭系はバランスを司っています)
The patient reported vestibular dysfunction.
(患者は前庭機能障害を訴えました)
Vestibular rehabilitation therapy can help with dizziness.
(前庭リハビリテーション療法はめまいに役立ちます)
She experienced severe vestibular vertigo.
(彼女は重度の前庭性めまいを経験しました)
Damage to the vestibular nerve can cause hearing loss.
(前庭神経の損傷は難聴を引き起こす可能性があります)
英単語「vestibular」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。