lv4. 難級英単語

「varnishes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

varnishes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

varnishesの意味と使い方

「varnishes」は「ニス」という意味の名詞です。ニスは、木材や金属などの表面を保護したり、光沢を与えたりするために塗布される透明または半透明の液体で、乾燥すると硬い膜を形成します。絵画の仕上げにも使われ、作品を保護し、色彩を鮮やかに見せる効果があります。

varnishes
意味ワニス、ニス、ワニスを塗る、うわべを飾る
発音記号/ˈvɑɹnɪʃəz/, /ˈvɑɹnɪʃɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

varnishesを使ったフレーズ一覧

「varnishes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

apply varnishes(ニスを塗る)
remove varnishes(ニスを剥がす)
fresh coat of varnishes(ニスの上塗り)
protective varnishes(保護用ニス)
decorative varnishes(装飾用ニス)
high-gloss varnishes(光沢ニス)
matte varnishes(つや消しニス)
oil-based varnishes(油性ニス)
water-based varnishes(水性ニス)
natural varnishes(天然ニス)
スポンサーリンク

varnishesを含む例文一覧

「varnishes」を含む例文を一覧で紹介します。

The carpenter varnishes the wooden table.
(大工は木のテーブルにニスを塗る)

Varnishes protect wood from damage.
(ニスは木材を損傷から守る)

She varnishes her furniture every year.
(彼女は毎年家具にニスを塗る)

Different varnishes create different finishes.
(ニスの種類によって仕上がりが異なる)

The artist varnishes the painting to preserve it.
(画家は絵を保存するためにニスを塗る)

Varnishes can be glossy or matte.
(ニスは光沢のあるものやつや消しのものがある)

英単語「varnishes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク