「vanes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
vanesの意味と使い方
「vanes」は「羽根」という意味の名詞(複数形)です。風見鶏の羽根や、風力タービンの羽根、扇風機の羽根など、回転する羽根や風を受けて動く羽根を指します。
vanes
意味風見羽根、プロペラ羽根、矢羽根、ベーン
意味風見羽根、プロペラ羽根、矢羽根、ベーン
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
vanesを使ったフレーズ一覧
「vanes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wind vanes(風見鶏)
turbine vanes(タービン翼)
guide vanes(案内羽根)
stator vanes(静止翼)
rotor vanes(回転翼)
adjustable vanes(調節可能な羽根)
movable vanes(可動羽根)
fixed vanes(固定羽根)
fan vanes(扇風機の羽根)
propeller vanes(プロペラの羽根)
turbine vanes(タービン翼)
guide vanes(案内羽根)
stator vanes(静止翼)
rotor vanes(回転翼)
adjustable vanes(調節可能な羽根)
movable vanes(可動羽根)
fixed vanes(固定羽根)
fan vanes(扇風機の羽根)
propeller vanes(プロペラの羽根)
vanesを含む例文一覧
「vanes」を含む例文を一覧で紹介します。
The wind turned the vanes.
(風が羽根を回した)
The weather vane showed the direction of the wind.
(風見鶏が風向きを示した)
The vanes of the turbine were damaged.
(タービンの羽根が損傷した)
The design of the vanes affects the efficiency.
(羽根のデザインは効率に影響する)
英単語「vanes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。