「vagueness」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
vaguenessの意味と使い方
「vagueness」は「曖昧さ」という意味の名詞です。はっきりしないこと、不明瞭なこと、ぼんやりしている状態を指します。言葉や表現、考え方などが明確さを欠き、解釈の余地が多くある場合に用いられます。
vagueness
意味曖昧さ、不明瞭さ、漠然としていること
意味曖昧さ、不明瞭さ、漠然としていること
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
vaguenessを使ったフレーズ一覧
「vagueness」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
in vagueness(曖昧さの中に)
a touch of vagueness(かすかな曖昧さ)
suffering from vagueness(曖昧さに苦しむ)
a degree of vagueness(ある程度の曖昧さ)
the vagueness of memory(記憶の曖昧さ)
a touch of vagueness(かすかな曖昧さ)
suffering from vagueness(曖昧さに苦しむ)
a degree of vagueness(ある程度の曖昧さ)
the vagueness of memory(記憶の曖昧さ)
vaguenessを含む例文一覧
「vagueness」を含む例文を一覧で紹介します。
The vagueness of the contract led to disputes.
(契約の曖昧さが紛争につながった)
The vagueness of his answer made me suspicious.
(彼の答えの曖昧さが私を疑心暗鬼にさせた)
The vagueness of the instructions caused confusion.
(指示の曖昧さが混乱を引き起こした)
We need to eliminate the vagueness in the policy.
(私たちは政策の曖昧さを排除する必要がある)
The vagueness of the law makes it difficult to enforce.
(法律の曖昧さが執行を困難にしている)
英単語「vagueness」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。