「unopposed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
unopposedの意味と使い方
「unopposed」は「反対されていない、無競争の」という意味の形容詞です。試合や選挙、議論などで、対抗する相手や抵抗が存在しない状態を指します。障害や妨害がなく、自由に行動できるニュアンスも含みます。
unopposed
意味異議なし、無競争、独走、無投票当選
意味異議なし、無競争、独走、無投票当選
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
unopposedを使ったフレーズ一覧
「unopposed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
unanimous and unopposed(満場一致で異議なし)
elected unopposed(無投票当選)
passed unopposed(異議なく可決された)
won unopposed(無競争で勝利した)
uncontested and unopposed(争いのない、異議のない)
elected unopposed(無投票当選)
passed unopposed(異議なく可決された)
won unopposed(無競争で勝利した)
uncontested and unopposed(争いのない、異議のない)
unopposedを含む例文一覧
「unopposed」を含む例文を一覧で紹介します。
He ran unopposed in the election.
(彼は選挙で無投票当選した)
The bill passed unopposed in the Senate.
(その法案は上院で反対なく可決された)
She became the president unopposed.
(彼女は反対者なく社長になった)
The motion was approved unopposed.
(その動議は反対なく承認された)
He won the championship unopposed.
(彼は反対者なく選手権で優勝した)
英単語「unopposed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。