「unionized」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
unionizedの意味と使い方
「unionized」は「組合化された」という意味の形容詞です。企業や職場において労働組合が組織され、そのメンバーが団体交渉や権利保護の対象となっている状態を示します。また、形容詞として「組合員がいる」「労働組合に加入している」というニュアンスでも用いられ、職場環境や待遇の改善と密接に関連する語です。
unionized
意味労働組合のある、組合加入の、組織化された
意味労働組合のある、組合加入の、組織化された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
unionizedを使ったフレーズ一覧
「unionized」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ununionized labor(未組織労働者)
ununionized workforce(非組合員労働力)
ununionized sector(非組合部門)
ununionized employees(非組合員従業員)
ununionized workers(非組合員労働者)
ununionized workforce(非組合員労働力)
ununionized sector(非組合部門)
ununionized employees(非組合員従業員)
ununionized workers(非組合員労働者)
unionizedを含む例文一覧
「unionized」を含む例文を一覧で紹介します。
The factory is heavily unionized.
(その工場は労働組合が非常に強い)
The unionized workers went on strike.
(組合員労働者たちはストライキに入った)
We are a unionized workforce.
(私たちは労働組合のある労働力です)
The company is trying to avoid becoming unionized.
(その会社は労働組合ができるのを避けようとしている)
Unionized employees have better benefits.
(労働組合に加入している従業員はより良い福利厚生を受けている)
英単語「unionized」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。