lv4. 難級英単語

「typeset」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

typeset」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

typesetの意味と使い方

「typeset」は「組む」という意味の動詞です。印刷物を作るために、文字や図版などを配置し、印刷できる状態にすること、特に活字を組むことを指します。かつては手作業で行われていましたが、現在はコンピュータによる組版が主流です。

typeset
意味植字、組版、活字を組む、印刷する
発音記号/ˈtaɪpˌsɛt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

typesetを使ったフレーズ一覧

「typeset」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

typeset the text(テキストを組む)
typeset a book(本を組む)
typeset in a specific font(特定のフォントで組む)
typeset for print(印刷用に組む)
typeset by hand(手作業で組む)
typeset quickly(素早く組む)
typeset beautifully(美しく組む)
typeset the layout(レイアウトを組む)
typeset the pages(ページを組む)
typeset the manuscript(原稿を組む)
スポンサーリンク

typesetを含む例文一覧

「typeset」を含む例文を一覧で紹介します。

The publisher will typeset the manuscript before printing.
(出版社は印刷前に原稿を組版する)

She learned how to typeset text for magazines.
(彼女は雑誌用の文章を組版する方法を学んだ)

Typeset the headings in bold for clarity.
(見出しは明確にするために太字で組版してください)

The book was beautifully typeset.
(その本は美しく組版されていた)

He works in a studio that typesets books digitally.
(彼は本をデジタル組版するスタジオで働いている)

Typesetting software has improved efficiency.
(組版ソフトウェアは効率を向上させた)

英単語「typeset」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク