「troughs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
troughsの意味と使い方
「troughs」は「トラフ」という意味の名詞です。これは、一般的に「くぼみ」「谷」「溝」などを指し、特に地形学では山脈や丘陵の間の低い部分、あるいは海や湖における波の谷間を意味します。また、比喩的には経済における景気後退期や、物事の低迷期を表すこともあります。
troughs
意味溝、谷、落ち込み、不況、停滞期
意味溝、谷、落ち込み、不況、停滞期
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
troughsを使ったフレーズ一覧
「troughs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
the troughs of despair(絶望の谷)
the troughs of the business cycle(景気循環の谷)
riding out the troughs(不況期を乗り切る)
deep troughs(深い谷)
economic troughs(景気後退期)
the troughs of the business cycle(景気循環の谷)
riding out the troughs(不況期を乗り切る)
deep troughs(深い谷)
economic troughs(景気後退期)
troughsを含む例文一覧
「troughs」を含む例文を一覧で紹介します。
The stock market experiences peaks and troughs.
(株式市場は山と谷を経験する)
The troughs of the wave were quite deep.
(波の谷はかなり深かった)
Farmers provide food and water in troughs for their animals.
(農家は動物のために桶に餌と水を与える)
The economy goes through cycles of booms and troughs.
(経済は好況と不況のサイクルを繰り返す)
We filled the water troughs for the horses.
(馬のために水槽を満たした)
英単語「troughs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。