lv4. 難級英単語

「trisomy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

trisomy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

trisomyの意味と使い方

「trisomy」は「三体染色体症」という意味の名詞です。染色体が通常の二本ではなく三本存在する遺伝的異常を指し、ダウン症(21トリソミー)などが代表例です。染色体の数的異常により発達や健康に影響が出る医学用語です。

trisomy
意味トリソミー、染色体が1本多い状態、遺伝子異常
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

trisomyを使ったフレーズ一覧

「trisomy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

trisomy 21(ダウン症候群)
trisomy X(トリソミーX)
trisomy 18(エドワーズ症候群)
trisomy 13(パタウ症候群)
trisomy screening(トリソミー検査)
trisomy detection(トリソミー検出)
trisomy risk(トリソミーのリスク)
trisomy syndrome(トリソミー症候群)
trisomy mosaicism(モザイク型トリソミー)
trisomy diagnosis(トリソミー診断)
スポンサーリンク

trisomyを含む例文一覧

「trisomy」を含む例文を一覧で紹介します。

The baby was diagnosed with trisomy 21.
(その赤ちゃんは21トリソミーと診断された)

Trisomy 18 is also known as Edwards syndrome.
(18トリソミーはエドワーズ症候群としても知られている)

Trisomy can be detected through prenatal screening.
(トリソミーは出生前スクリーニングで検出できる)

The risk of trisomy increases with maternal age.
(トリソミーのリスクは母親の年齢とともに増加する)

Genetic counseling can provide information about trisomy.
(遺伝カウンセリングはトリソミーに関する情報を提供できる)

英単語「trisomy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク