lv4. 難級英単語

「tricot」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tricot」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tricotの意味と使い方

「tricot」は「トリコット」という意味の名詞です。トリコットとは、経編みの一種で、伸縮性に富み、肌触りが滑らかな生地のことです。主に下着、スポーツウェア、寝間着などに用いられます。

tricot
意味トリコット編み、メリヤス編みの一種、伸縮性あり、薄手
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tricotを使ったフレーズ一覧

「tricot」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tricot fabric(トリコット生地)
tricot knit(トリコット編み)
tricot jersey(トリコットジャージー)
tricot material(トリコット素材)
tricot sweater(トリコットセーター)
tricot scarf(トリコットスカーフ)
tricot dress(トリコットドレス)
tricot pants(トリコットパンツ)
tricot shirt(トリコットシャツ)
tricot underwear(トリコット下着)
スポンサーリンク

tricotを含む例文一覧

「tricot」を含む例文を一覧で紹介します。

The tricot fabric is soft and breathable.
(トリコット生地は柔らかく通気性が良い)

This tricot lining adds comfort to the jacket.
(このトリコットの裏地はジャケットに快適さを加える)

We use tricot for sportswear because it’s durable.
(耐久性があるので、スポーツウェアにトリコットを使用します)

The dress features a tricot underlay.
(そのドレスはトリコットのアンダーレイが特徴です)

Tricot is often used in lingerie.
(トリコットはランジェリーによく使われます)

英単語「tricot」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク