「tricolor」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tricolorの意味と使い方
「tricolor」は「三色旗」や「三色の」という意味の名詞および形容詞です。旗や装飾などに三つの異なる色が使われている場合に用いられます。特に国旗の表現としてよく使われます。
tricolor
意味三色、トリコロール、三色旗、トリコロールカラー
意味三色、トリコロール、三色旗、トリコロールカラー
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tricolorを使ったフレーズ一覧
「tricolor」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tricolor flag(三色旗)
tricolor design(三色デザイン)
tricolor pattern(三色模様)
tricolor ribbon(三色リボン)
tricolor ball(三色ボール)
tricolor paint(三色ペンキ)
tricolor lights(三色ライト)
tricolor theme(三色テーマ)
tricolor outfit(三色服装)
tricolor cake(三色ケーキ)
tricolor design(三色デザイン)
tricolor pattern(三色模様)
tricolor ribbon(三色リボン)
tricolor ball(三色ボール)
tricolor paint(三色ペンキ)
tricolor lights(三色ライト)
tricolor theme(三色テーマ)
tricolor outfit(三色服装)
tricolor cake(三色ケーキ)
tricolorを含む例文一覧
「tricolor」を含む例文を一覧で紹介します。
The French flag is a tricolor.
(フランスの国旗は三色旗です)
The Italian tricolor is green, white, and red.
(イタリアの三色旗は緑、白、赤です)
Many countries have a tricolor flag.
(多くの国が三色旗の国旗を持っています)
The tricolor design is often used in sports jerseys.
(三色デザインはスポーツジャージによく使われます)
The artist used a tricolor palette for the painting.
(その画家は絵に三色のパレットを使いました)
英単語「tricolor」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。