lv4. 難級英単語

「tremolo」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tremolo」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tremoloの意味と使い方

「tremolo」は「トレモロ」という意味の名詞です。音楽用語として、弦楽器や鍵盤楽器などで、同じ音を素早く繰り返し演奏すること、または声楽で、声帯の震えによって生じる音の揺らぎを指します。ギターの速弾きや、オペラ歌手の表現などでよく聴かれます。

tremolo
意味音の揺らぎ、震え、音量や音高の急速な変化
発音記号/tɹɛmˈɒlə‍ʊ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tremoloを使ったフレーズ一覧

「tremolo」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tremolo effect(トレモロ効果)
a tremolo arm(トレモロアーム)
tremolo picking(トレモロピッキング)
a tremolo bridge(トレモロブリッジ)
with a tremolo(トレモロで)
a tremolo sound(トレモロの音)
スポンサーリンク

tremoloを含む例文一覧

「tremolo」を含む例文を一覧で紹介します。

The guitarist added a subtle tremolo to the chord.
(ギタリストはコードにわずかなトレモロを加えた)

The singer’s voice had a slight tremolo, conveying emotion.
(歌手の声にはわずかなトレモロがあり、感情を伝えていた)

The organ’s tremolo stop created a shimmering effect.
(オルガンのトレモロストップは、きらめくような効果を生み出した)

She played the violin with a beautiful tremolo.
(彼女は美しいトレモロでバイオリンを演奏した)

The tremolo effect on the synthesizer sounded otherworldly.
(シンセサイザーのトレモロ効果は、この世のものとは思えない響きだった)

英単語「tremolo」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク