lv4. 難級英単語

「tog」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tog」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

togの意味と使い方

「tog」は「(衣服などを)着る、まとう」という意味の動詞です。また、名詞としては「(特に、子供用の)寝間着、パジャマ」という意味もあります。

tog
意味服、熱抵抗の単位
発音記号/tˈɒɡ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

togを使ったフレーズ一覧

「tog」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tog rating(衣類の暖かさ評価)
tog value(衣類の保温指数)
tog measurement(保温指数測定)
tog scale(保温スケール)
tog factor(保温係数)
tog test(保温性テスト)
スポンサーリンク

togを含む例文一覧

「tog」を含む例文を一覧で紹介します。

What tog duvet do you recommend for winter?
(冬には何トグの掛け布団がおすすめですか?)

This duvet has a 10.5 tog rating.
(この掛け布団は10.5トグの評価です)

I need a higher tog duvet for colder nights.
(寒い夜のために、もっとトグの高い掛け布団が必要です)

A 4.5 tog duvet is perfect for summer.
(4.5トグの掛け布団は夏にぴったりです)

You can buy duvets in various tog ratings.
(様々なトグ評価の掛け布団を購入できます)

Is a 7.5 tog duvet warm enough for autumn?
(7.5トグの掛け布団は秋に十分暖かいですか?)

The tog rating indicates the warmth of the duvet.
(トグ評価は掛け布団の暖かさを示します)

英単語「tog」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク