lv4. 難級英単語

「tinctures」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tinctures」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

tincturesの意味と使い方

「tinctures」は「染料」や「チンキ」という意味の名詞の複数形です。薬学ではハーブや化学物質をアルコールや油に浸して成分を抽出した液体を指し、医療や伝統的治療で用いられます。また、色彩にわずかに混ぜる色や風味という意味も持ちます。

tinctures
意味チンキ剤、染料、色合い、気味、名残
発音記号/ˈtɪŋktʃɝz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

tincturesを使ったフレーズ一覧

「tinctures」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tinctures of medicine(薬用チンキ)
herbal tinctures(ハーブチンキ)
tinctures solution(溶液チンキ)
tinctures preparation(チンキの調製)
alcoholic tinctures(アルコールチンキ)
tinctures extract(抽出チンキ)
スポンサーリンク

tincturesを含む例文一覧

「tinctures」を含む例文を一覧で紹介します。

Herbal tinctures are often used for medicinal purposes.
(ハーブチンキは薬用によく使われる)

The apothecary sold various tinctures and elixirs.
(薬屋は様々なチンキとエリクサーを売っていた)

The artist used tinctures to create vibrant colors in his paintings.
(その芸術家は絵に鮮やかな色を出すためにチンキを使った)

Some people believe in the healing power of plant tinctures.
(植物チンキの治癒力を信じる人もいる)

He added a few drops of bitters, which are essentially tinctures, to his cocktail.
(彼はカクテルに、本質的にチンキであるビターズを数滴加えた)

英単語「tinctures」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク