「timidity」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
timidityの意味と使い方
timidityは「内気」「臆病」「ためらい」という意味の名詞です。人前で話すのが苦手だったり、新しいことに挑戦するのをためらったりするような、控えめで自信のない様子を表します。
timidity
意味臆病、内気、小心、弱気、引っ込み思案
意味臆病、内気、小心、弱気、引っ込み思案
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
timidityを使ったフレーズ一覧
「timidity」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
overcome timidity(臆病さを克服する)
conquer timidity(臆病さに打ち勝つ)
shyness and timidity(内気さと臆病さ)
a touch of timidity(少しの臆病さ)
crippling timidity(身動きが取れないほどの臆病さ)
timidity in public speaking(人前で話すことへの臆病さ)
timidity of youth(若さゆえの臆病さ)
timidity prevented her from(臆病さのせいで彼女は~できなかった)
conquer timidity(臆病さに打ち勝つ)
shyness and timidity(内気さと臆病さ)
a touch of timidity(少しの臆病さ)
crippling timidity(身動きが取れないほどの臆病さ)
timidity in public speaking(人前で話すことへの臆病さ)
timidity of youth(若さゆえの臆病さ)
timidity prevented her from(臆病さのせいで彼女は~できなかった)
timidityを含む例文一覧
「timidity」を含む例文を一覧で紹介します。
Her timidity made it difficult for her to speak in public.
(彼女の臆病さのせいで、人前で話すのが難しかった)
He gradually overcame his timidity and became more confident.
(彼は徐々に臆病さを克服し、より自信を持つようになった)
His timidity prevented him from asking for a raise.
(彼の気弱さが、昇給を求めるのを妨げた)
A slight timidity was evident in her voice.
(彼女の声にはわずかな内気さが表れていた)
The new student’s timidity was understandable.
(新入生の臆病さは理解できた)
英単語「timidity」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。