lv4. 難級英単語

「taproot」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

taproot」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

taprootの意味と使い方

「taproot」は「主根」という意味の名詞です。植物の根系において、中心を太くまっすぐに伸びる主要な根のことを指し、他の側根よりも太く、深く土壌に伸びて水分や養分を吸収する役割を担います。ニンジンやダイコンなどが代表的な例です。

taproot
意味主根、直根、根源、根本
発音記号/tˈe‍ɪpɹuːt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

taprootを使ったフレーズ一覧

「taproot」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

taproot(主根)
taproot system(主根系)
taproot of the problem(問題の根源)
taproot of evil(悪の根源)
taproot of society(社会の根幹)
スポンサーリンク

taprootを含む例文一覧

「taproot」を含む例文を一覧で紹介します。

The carrot has a thick taproot.
(ニンジンは太い主根を持つ)

Oaks develop a strong taproot system.
(オークは強い主根系を発達させる)

The dandelion’s taproot makes it hard to pull out.
(タンポポの主根は引き抜くのを難しくする)

Lack of education is the taproot of many social problems.
(教育の欠如が多くの社会問題の根本原因である)

The company’s innovative culture is the taproot of its success.
(その企業の革新的な文化が成功の主要な源である)

We need to address the taproot of the conflict.
(私たちは紛争の根本原因に対処する必要がある)

His early childhood experiences were the taproot of his artistic vision.
(彼の幼少期の経験が彼の芸術的ビジョンの根源であった)

英単語「taproot」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク