「swoon」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
swoonの意味と使い方
「swoon」は「気絶する、うっとりする」という意味の動詞です。主に、強い感情(喜び、驚き、恐怖など)や疲労、病気などによって一時的に意識を失う様子を表します。また、比喩的に、誰かや何かに強く魅了され、うっとりするような状態を指すこともあります。
swoon
意味気絶、失神、うっとり、メロメロ、卒倒
意味気絶、失神、うっとり、メロメロ、卒倒
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
swoonを使ったフレーズ一覧
「swoon」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
swoon over(~にうっとりする)
swoon with joy(喜びで気を失う)
swoon at(~に感動する)
faint or swoon(気絶する)
swoon away(夢中になる)
swoon moment(うっとりする瞬間)
swoon with joy(喜びで気を失う)
swoon at(~に感動する)
faint or swoon(気絶する)
swoon away(夢中になる)
swoon moment(うっとりする瞬間)
swoonを含む例文一覧
「swoon」を含む例文を一覧で紹介します。
She would swoon every time he looked at her.
(彼が彼女を見るたびに、彼女はうっとりした)
The fans swooned when the pop star appeared on stage.
(ポップスターがステージに現れると、ファンは熱狂した)
His charming smile made her swoon.
(彼の魅力的な笑顔に彼女はうっとりした)
I almost swooned when I saw him.
(彼を見たとき、私はほとんど気絶しそうになった)
She felt faint and almost swooned.
(彼女はめまいがして、ほとんど気絶しそうになった)
The heat made her swoon.
(暑さで彼女は気絶した)
英単語「swoon」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。
