「superstructure」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
superstructureの意味と使い方
「superstructure」は「上部構造」という意味の名詞です。建築物や橋などで基礎の上に作られる構造部分を指すほか、比喩的に社会学では、経済基盤の上に形成される法律・政治・文化などの制度や組織を指します。
superstructure
意味上部構造、上構、上層構造、付加構造、上部組織
意味上部構造、上構、上層構造、付加構造、上部組織
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
superstructureを使ったフレーズ一覧
「superstructure」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
superstructure(上部構造)
the superstructure of a building(建物の上部構造)
the superstructure of a ship(船体の上部構造)
the superstructure of society(社会の上部構造)
the superstructure of a bridge(橋梁の上部構造)
the superstructure of a theory(理論の枠組み)
the superstructure of a building(建物の上部構造)
the superstructure of a ship(船体の上部構造)
the superstructure of society(社会の上部構造)
the superstructure of a bridge(橋梁の上部構造)
the superstructure of a theory(理論の枠組み)
superstructureを含む例文一覧
「superstructure」を含む例文を一覧で紹介します。
The bridge’s superstructure is made of steel.
(その橋の上部構造は鉄でできている)
Engineers inspected the superstructure carefully.
(技術者たちは上部構造を慎重に検査した)
The building’s superstructure can withstand earthquakes.
(その建物の上部構造は地震に耐えられる)
Maintenance of the superstructure is essential.
(上部構造の維持管理は重要だ)
The superstructure includes beams and columns.
(上部構造には梁や柱が含まれる)
The ship’s superstructure was painted white.
(船の上部構造は白く塗られていた)
英単語「superstructure」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。