「sulky」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sulkyの意味と使い方
「sulky」は「むっつりした」「不機嫌な」という意味の形容詞です。機嫌が悪く、口をきかず、不満そうな様子を表します。子供が叱られた後や、思い通りにいかない時に見せる態度を指すことが多いです。
sulky
意味不機嫌な、むっつりした、すねた
意味不機嫌な、むっつりした、すねた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sulkyを使ったフレーズ一覧
「sulky」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sulky mood(むっつりした気分)
look sulky(むっつりした顔をする)
be sulky(むっつりしている)
sulky child(むっつりした子供)
sulky silence(むっつりした沈黙)
look sulky(むっつりした顔をする)
be sulky(むっつりしている)
sulky child(むっつりした子供)
sulky silence(むっつりした沈黙)
sulkyを含む例文一覧
「sulky」を含む例文を一覧で紹介します。
He became sulky when he lost the game.
(彼は試合に負けてふくれっ面になった)
Don’t be sulky just because of a small mistake.
(小さな失敗でふくれるな)
She was sulky all morning.
(彼女は朝ずっと不機嫌だった)
The child looked sulky after being scolded.
(その子は叱られて不機嫌そうだった)
He gave a sulky reply.
(彼は不機嫌な返事をした)
英単語「sulky」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。