「streaked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
streakedの意味と使い方
「streaked」は「筋状の模様がある」という意味の形容詞、または「筋状にする」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。物の表面に細長い線や筋が入っている状態を表し、汚れや色の差、光の反射などによって生じる線状のパターンを指します。自然現象や装飾、汚れなど幅広い文脈で用いられます。
意味筋が入った、縞模様の、染まった、走り抜けた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
streakedを使ったフレーズ一覧
「streaked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
streaked with tears(涙で顔が汚れた)
streaked across the sky(空を横切って走った)
streaked with color(色むらのある)
streaked with dirt(泥で汚れた)
streakedを含む例文一覧
「streaked」を含む例文を一覧で紹介します。
The runner was streaked with sweat.
(そのランナーは汗でまだらになっていた)
The sky was streaked with pink and orange at sunset.
(夕暮れ時、空はピンクとオレンジの縞模様だった)
Her face was streaked with tears.
(彼女の顔は涙でまだらになっていた)
The wall was streaked with dirt.
(壁は汚れでまだらになっていた)
The fabric had a streaked pattern.
(その生地は縞模様の柄だった)
The paint was streaked, so it needed another coat.
(ペンキがまだらだったので、もう一度塗る必要があった)
He streaked across the finish line.
(彼はフィニッシュラインを駆け抜けた)
The comet streaked across the night sky.
(彗星が夜空を横切って流れた)
英単語「streaked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。