「storied」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
storiedの意味と使い方
「storied」は「物語のある、伝説的な」という意味の形容詞です。長い歴史や伝承、名声に富んだ場所・人物・物事を指す際に用いられ、単に「古い」や「有名」というよりも、数々の逸話や伝説が伴っているニュアンスを持ちます。文学や歴史の文脈でよく使用され、文化的・象徴的な価値がある対象に対して称賛や敬意を示す際に使われます。
意味伝説の、歴史的な、物語のある、名高い
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
storiedを使ったフレーズ一覧
「storied」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
storied career(伝説的なキャリア)
storied hotel(由緒あるホテル)
storied tradition(由緒ある伝統)
storied rivalry(因縁の対決)
storiedを含む例文一覧
「storied」を含む例文を一覧で紹介します。
The storied castle stood on a hill overlooking the village.
(その由緒ある城は村を見下ろす丘の上に立っていた)
The storied author’s latest novel is a bestseller.
(その著名な作家の最新小説はベストセラーだ)
She comes from a storied family with a long history in politics.
(彼女は政治に長い歴史を持つ由緒ある家柄の出身だ)
The storied career of the legendary athlete inspired millions.
(その伝説的なアスリートの輝かしいキャリアは数百万人にインスピレーションを与えた)
This storied hotel has hosted royalty and celebrities for decades.
(この由緒あるホテルは数十年にわたり王族や有名人を迎えてきた)
英単語「storied」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。