lv4. 難級英単語

「stearate」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stearate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stearateの意味と使い方

「stearate」は「ステアリン酸塩」という意味の名詞です。ステアリン酸という脂肪酸の塩またはエステルを指し、石鹸、化粧品、潤滑剤、食品添加物など、幅広い用途で利用されています。

stearate
意味ステアリン酸塩、ステアリン酸エステル
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stearateを使ったフレーズ一覧

「stearate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

magnesium stearate(ステアリン酸マグネシウム)
calcium stearate(ステアリン酸カルシウム)
zinc stearate(ステアリン酸亜鉛)
sodium stearate(ステアリン酸ナトリウム)
potassium stearate(ステアリン酸カリウム)
lithium stearate(ステアリン酸リチウム)
aluminum stearate(ステアリン酸アルミニウム)
stearate ester(ステアリン酸エステル)
stearate salt(ステアリン酸塩)
スポンサーリンク

stearateを含む例文一覧

「stearate」を含む例文を一覧で紹介します。

Calcium stearate is used in making plastics.
(ステアリン酸カルシウムはプラスチックの製造に使われる)

The cosmetic contains magnesium stearate.
(その化粧品にはステアリン酸マグネシウムが含まれている)

Stearate acts as a lubricant in tablets.
(ステアレートは錠剤の潤滑剤として働く)

Zinc stearate is common in rubber production.
(ステアリン酸亜鉛はゴム製造で一般的だ)

They added stearate to improve texture.
(質感を良くするためにステアレートを加えた)

Stearate compounds are widely used in industry.
(ステアレート化合物は産業で広く使われている)

英単語「stearate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク