lv4. 難級英単語

「starches」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

starches」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

starchesの意味と使い方

「starches」は「でんぷん」という意味の名詞です。でんぷんは、米、パン、パスタ、ジャガイモなどに含まれる炭水化物の一種で、私たちの体にとって重要なエネルギー源となります。植物が光合成で作ったブドウ糖を貯蔵する形で存在し、消化されるとブドウ糖に分解されて吸収されます。

starches
意味デンプン質、デンプン、デンプン食品
発音記号/ˈstɑɹtʃɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

starchesを使ったフレーズ一覧

「starches」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

starches in food(食品中のでんぷん)
complex starches(複合でんぷん)
starches and sugars(でんぷんと糖)
modified starches(変性でんぷん)
starch content(でんぷん含有量)
starch granules(でんぷん粒)
スポンサーリンク

starchesを含む例文一覧

「starches」を含む例文を一覧で紹介します。

Potatoes and rice are rich in starches.
(ジャガイモと米はでんぷんが豊富だ)

Starches are broken down into sugars during digestion.
(でんぷんは消化中に糖に分解される)

Corn contains various starches.
(トウモロコシにはさまざまなでんぷんが含まれている)

Cooking can change the properties of starches.
(調理によってでんぷんの性質が変わる)

He avoids refined starches in his diet.
(彼は食事で精製されたでんぷんを避けている)

Starches provide energy for the body.
(でんぷんは体にエネルギーを供給する)

英単語「starches」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク