「staph」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
staphの意味と使い方
「staph」は「ブドウ球菌」という意味の名詞です。ブドウ球菌は、グラム陽性の球菌で、病原性を持つものも多く、皮膚感染症や肺炎、食中毒などを引き起こすことがあります。特に黄色ブドウ球菌は、代表的な病原性ブドウ球菌です。
staph
意味ブドウ球菌、黄色ブドウ球菌、感染症の原因菌
意味ブドウ球菌、黄色ブドウ球菌、感染症の原因菌
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
staphを使ったフレーズ一覧
「staph」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
staph infection(ブドウ球菌感染症)
staph aureus(黄色ブドウ球菌)
staph rash(ブドウ球菌性発疹)
staph pneumonia(ブドウ球菌性肺炎)
staph skin infection(ブドウ球菌性皮膚感染症)
staph aureus(黄色ブドウ球菌)
staph rash(ブドウ球菌性発疹)
staph pneumonia(ブドウ球菌性肺炎)
staph skin infection(ブドウ球菌性皮膚感染症)
staphを含む例文一覧
「staph」を含む例文を一覧で紹介します。
Staph infection can be serious.
(ブドウ球菌感染症は重篤になることがあります)
A staph rash is often red and itchy.
(ブドウ球菌による発疹は、しばしば赤くかゆみを伴います)
He was treated for a staph bacteria in his knee.
(彼は膝のブドウ球菌に感染し治療を受けました)
MRSA is a type of staph that is resistant to antibiotics.
(MRSAは抗生物質に耐性のあるブドウ球菌の一種です)
The doctor warned about the spread of staph.
(医師はブドウ球菌の蔓延について警告しました)
英単語「staph」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。