「stanzas」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stanzasの意味と使い方
「stanzas」は「連」という意味の名詞です。詩や歌などの詩的な文章において、一定のまとまりを持つ複数の行が集まった部分を指します。通常、数行から十数行で構成され、内容や形式において区切りが設けられています。
stanzas
意味詩の節、連、スタンザ、段落
意味詩の節、連、スタンザ、段落
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stanzasを使ったフレーズ一覧
「stanzas」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stanzas poem(詩の連)
stanzas of a song(歌の節)
four-line stanzas(四行詩節)
stanzas structure(詩節の構造)
stanzas rhyme(詩節の韻)
stanzas arrangement(詩節の配置)
stanzas of a song(歌の節)
four-line stanzas(四行詩節)
stanzas structure(詩節の構造)
stanzas rhyme(詩節の韻)
stanzas arrangement(詩節の配置)
stanzasを含む例文一覧
「stanzas」を含む例文を一覧で紹介します。
The poem has four stanzas.
(その詩は4つの節からなる)
Each stanza conveys a different emotion.
(それぞれの節は異なる感情を伝えている)
He memorized all the stanzas of the hymn.
(彼は賛美歌のすべての節を暗記した)
The first stanza sets the tone of the poem.
(最初の節が詩の調子を設定する)
She wrote three stanzas before taking a break.
(彼女は休憩を取る前に3つの節を書いた)
英単語「stanzas」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。
