lv4. 難級英単語

「stammered」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stammered」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stammeredの意味と使い方

「stammered」は「どもった」という意味の動詞の過去形です。これは、言葉を発しようとする際に、声が途切れ途切れになったり、同じ音を繰り返したりする様子を表します。緊張、不安、または話し方の障害などが原因で起こることがあります。

stammered
意味どもった、口ごもった、しどろもどろになった
発音記号/stˈæməd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stammeredを使ったフレーズ一覧

「stammered」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stammered apology(どもりながらの謝罪)
stammered speech(どもった話し方)
he stammered(彼はどもった)
stammered out(どもりながら言う)
stammered reply(どもった返答)
stammered confession(どもりながらの告白)
スポンサーリンク

stammeredを含む例文一覧

「stammered」を含む例文を一覧で紹介します。

He stammered when answering the question.
(彼は質問に答えるときどもった)

She stammered nervously during the speech.
(彼女はスピーチ中に緊張してどもった)

The child stammered while reading aloud.
(その子供は声に出して読むときどもった)

He stammered out an apology.
(彼はどもりながら謝った)

She stammered but finally finished her sentence.
(彼女はどもったが、最後には文を言い終えた)

I stammered when I saw the celebrity.
(有名人を見たとき、私はどもった)

英単語「stammered」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク