「stamens」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stamensの意味と使い方
「stamens」は「雄しべ」という意味の名詞です。これは、花のがく片や花弁の内側にあり、花粉を生成する器官を指します。通常、複数の雄しべが集まって雄しべ群を形成し、植物の生殖において重要な役割を果たします。
stamens
意味雄しべ、おしべ、雄蕊
意味雄しべ、おしべ、雄蕊
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stamensを使ったフレーズ一覧
「stamens」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stamens of a flower(花の雄しべ)
male stamens(雄しべ)
stamens and pistils(雄しべと雌しべ)
stamens produce pollen(雄しべは花粉を作る)
elongated stamens(伸長した雄しべ)
fused stamens(癒合した雄しべ)
male stamens(雄しべ)
stamens and pistils(雄しべと雌しべ)
stamens produce pollen(雄しべは花粉を作る)
elongated stamens(伸長した雄しべ)
fused stamens(癒合した雄しべ)
stamensを含む例文一覧
「stamens」を含む例文を一覧で紹介します。
The flower has many stamens.
(その花には多くの雄しべがある)
Pollinators touch the stamens to collect pollen.
(花粉媒介者は花粉を集めるために雄しべに触れる)
The stamens are yellow and prominent.
(雄しべは黄色で目立つ)
He studied the stamens under a microscope.
(彼は顕微鏡で雄しべを研究した)
Stamens play a key role in reproduction.
(雄しべは繁殖に重要な役割を果たす)
英単語「stamens」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。
