lv4. 難級英単語

「squirming」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

squirming」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

squirmingの意味と使い方

「squirming」は「もがく」や「身をよじる」という意味の動詞の現在分詞形です。身体的・心理的な不快感や緊張のために、体をくねらせたり落ち着かない様子を表します。比喩的には、困惑や恥ずかしさを感じている状態も指します。

squirming
意味身をよじる、もじもじする、うごめく、苦悶する
発音記号/ˈskwɝmɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

squirmingを使ったフレーズ一覧

「squirming」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

squirming with embarrassment(恥ずかしさで身もだえする)
squirming in his seat(席でそわそわする)
squirming under the spotlight(スポットライトの下で落ち着かない)
squirming out of a commitment(約束をなんとか回避する)
squirming like a worm(虫のように身をよじる)
スポンサーリンク

squirmingを含む例文一覧

「squirming」を含む例文を一覧で紹介します。

The child was squirming in his seat, unable to sit still.
(子供は席でそわそわしていた、じっとしていられなかった)

He felt a squirming sensation in his stomach.
(彼は胃の中にむずむずする感覚を感じた)

The snake was squirming its way through the grass.
(ヘビは草むらを這って進んでいた)

She was squirming with embarrassment at the unexpected compliment.
(彼女は予期せぬ褒め言葉に恥ずかしさで身もだえした)

The audience was squirming, bored by the long speech.
(聴衆は退屈な長いスピーチにそわそわしていた)

英単語「squirming」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク