「spyglass」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
spyglassの意味と使い方
「spyglass」は「望遠鏡」という意味の名詞です。主に手持ち式の小型望遠鏡を指し、遠くのものを拡大して見るために使用されます。船乗りや探検家などが携帯し、遠方の景色や目標物を観察するのに役立ちました。
spyglass
意味小型望遠鏡、単眼鏡、スパイグラス
意味小型望遠鏡、単眼鏡、スパイグラス
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
spyglassを使ったフレーズ一覧
「spyglass」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
look through a spyglass(望遠鏡で見る)
use a spyglass(望遠鏡を使う)
a ship’s spyglass(船の望遠鏡)
a brass spyglass(真鍮の望遠鏡)
a powerful spyglass(強力な望遠鏡)
use a spyglass(望遠鏡を使う)
a ship’s spyglass(船の望遠鏡)
a brass spyglass(真鍮の望遠鏡)
a powerful spyglass(強力な望遠鏡)
spyglassを含む例文一覧
「spyglass」を含む例文を一覧で紹介します。
He used a spyglass to spot the distant ship.
(彼は遠くの船を見つけるために望遠鏡を使った)
The pirate captain peered through his spyglass.
(海賊の船長は望遠鏡を覗き込んだ)
She bought a brass spyglass as a souvenir.
(彼女はお土産に真鍮製の望遠鏡を買った)
The astronomer set up his spyglass to observe the stars.
(天文学者は星を観測するために望遠鏡を設置した)
From the hilltop, we could see the town through a spyglass.
(丘の上から、望遠鏡を通して町が見えた)
英単語「spyglass」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。