「specifier」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
specifierの意味と使い方
「specifier」は「限定詞」という意味の名詞です。名詞句において、その名詞が具体的に何を指すのかを特定したり、限定したりする働きを持つ語句(例:「a」「the」「my」「this」など)を指します。
specifier
意味指定子、特定するもの、修飾語、指示語
意味指定子、特定するもの、修飾語、指示語
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
specifierを使ったフレーズ一覧
「specifier」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
specifier field(指定子フィールド)
type specifier(型指定子)
specifier syntax(指定子構文)
specifier list(指定子リスト)
specifier rules(指定子ルール)
specifier declaration(指定子宣言)
type specifier(型指定子)
specifier syntax(指定子構文)
specifier list(指定子リスト)
specifier rules(指定子ルール)
specifier declaration(指定子宣言)
specifierを含む例文一覧
「specifier」を含む例文を一覧で紹介します。
The specifier indicates the exact meaning of the noun.
(指定語は名詞の正確な意味を示します)
A determiner is a type of specifier.
(限定詞は指定語の一種です)
The adjective acts as a specifier for the noun.
(形容詞は名詞の指定語として機能します)
This word is a specifier of the verb’s action.
(この単語は動詞の動作の指定語です)
The context provides a specifier for the ambiguous phrase.
(文脈が曖昧なフレーズの指定語を提供します)
英単語「specifier」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。