「southpaw」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
southpawの意味と使い方
「southpaw」は「左利き」という意味の名詞または形容詞です。主にボクシングや野球などのスポーツで、左利きの選手を指す際に使われます。本来は「左手」を意味する言葉ですが、転じて左利きの人のことを指すようになりました。
southpaw
意味左利き、サウスポー、左腕投手、左利きの打者
意味左利き、サウスポー、左腕投手、左利きの打者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
southpawを使ったフレーズ一覧
「southpaw」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
southpaw pitcher(左投げ投手)
southpaw stance(左構え)
southpaw fighter(左利きの格闘家)
southpaw boxer(左利きボクサー)
southpaw swing(左打ちスイング)
southpaw dominant(左利き優位)
southpaw stance(左構え)
southpaw fighter(左利きの格闘家)
southpaw boxer(左利きボクサー)
southpaw swing(左打ちスイング)
southpaw dominant(左利き優位)
southpawを含む例文一覧
「southpaw」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s a southpaw pitcher.
(彼は左投げの投手です)
She writes with her left hand, she’s a southpaw.
(彼女は左手で書く、左利きです)
The boxer was a natural southpaw.
(そのボクサーは生まれつきのサウスポーだった)
He surprised everyone with his southpaw jab.
(彼はサウスポーのジャブで皆を驚かせた)
The baseball team has two good southpaw relievers.
(その野球チームには、優秀な左投げ中継ぎ投手が二人いる)
英単語「southpaw」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。