lv4. 難級英単語

「sonorous」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sonorous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sonorousの意味と使い方

「sonorous」は「響きの良い」という意味の形容詞です。音が豊かで深みがあり、耳に心地よく聞こえることを示します。また、声や音楽だけでなく、言葉や文章が重厚で印象的な響きを持つ場合にも用いられます。

sonorous
意味響き渡る、朗々とした、美しく響く、深みのある
発音記号/ˈsɑnɝəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sonorousを使ったフレーズ一覧

「sonorous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sonorous voice(深みのある声)
sonorous tone(響き渡る音色)
sonorous music(重厚な音楽)
sonorous pronouncements(威厳のある宣言)
sonorous laughter(朗々とした笑い)
スポンサーリンク

sonorousを含む例文一覧

「sonorous」を含む例文を一覧で紹介します。

The opera singer’s sonorous voice filled the grand hall.
(オペラ歌手の深みのある声が、その壮大なホールを満たした)

His sonorous laughter echoed through the quiet library.
(彼の響き渡る笑い声が、静かな図書館にこだました)

The ancient bell had a deep, sonorous tone.
(その古い鐘は、深く響き渡る音色を持っていた)

The narrator’s sonorous voice made the audiobook a pleasure to listen to.
(語り手の深みのある声のおかげで、そのオーディオブックは聴くのが楽しかった)

The politician delivered a sonorous speech that captivated the audience.
(その政治家は、聴衆を魅了する響きのある演説を行った)

英単語「sonorous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク